殻の残らない環境に優しい緩効性肥料。
カタログ
特長
尿素、化成肥料を硫黄とワックスで被覆した緩効性肥料です。
土壌中で微生物により被膜が徐々に分解されることで、肥料成分がゆっくり溶け出します。それにより吸収率が向上しますので、施肥量を削減することが可能です。また、長期間肥料成分が供給されるため、施肥回数を削減することも可能です。
被膜がすべて微生物分解型の物質で、被膜の主成分の硫黄は、作物の重要な養分となります。地下水などへの流亡が少なく環境にやさしい肥料です。
プラスチックを使用した緩効性肥料の被膜殻の流出が、海洋プラスチック問題の原因の一つとされる中、サンアグロの「硫黄被覆肥料」は、脱プラスチック肥料としても注目されており、農林水産省の『プラスチック被覆肥料の代替技術活用事例集』にも紹介されています。
(これは、農林水産省農産局の令和6年度「プラスチックを使用した被覆肥料代替技術への転換に向けた調査」の結果として公表されたもので、肥料業界として取り組んでいる「緩効性肥料におけるプラスチック被膜殻の海洋流出防止」に関連するものです)
主な用途
水稲、野菜、花卉、果樹、芝、一発肥料の原料
代表銘柄と成分
名称 | 成分 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|
N | P | K | Mg | ||
SCU(LL) | 34 | 0 | 0 | 長期溶出型 | |
SCU(L) | 35 | 0 | 0 | 中長期溶出型 | |
SCU(M) | 36 | 0 | 0 | 中期溶出型 | |
SCU(S) | 37 | 0 | 0 | 短期溶出型 | |
ソフト100、エスコート | 12 | 12 | 12 | 中長期溶出型 | |
ソフト480 | 14 | 8 | 10 | 中長期溶出型 |